プラスチックフリー スタッシャーを使った石鹸素地から石鹸を作る方法【脱プラスチック】 みなさん、「スタッシャー」というのを聞いたことありますか?このスタッシャー、めちゃくちゃ便利です。プラスチックフリーな生活をされている方なら知らない人はいないこのスタッシャー。食品グレードのシリコンを使ったジップロックなのです。 2020.09.08 プラスチックフリー
ハーブティー またおすすめを見つけた♡【ゾネントアのオーガニックハーブティー】 ゾネントアという会社をご存知ですか?ゾネントアのハーブティーは栽培方法からパッケージングまでとことん自然への優しさにこだわったハーブティーです。特に厳しいヨーロッパの有機認証を得ているハーブティーなのでぜひその味を味わって欲しいです^^ 2020.08.24 ハーブティープラスチックフリー
プラスチックフリー 日本の伝統「風呂敷」でかわいいマイバッグを作る 今回は風呂敷を使ってバッグを作ってみましたが、大判風呂敷って結構役に立ちます。今まで同様ものを包むときに使ったりテーブルクロスにしてみたり、ちょっと部屋が寒いなと思ったら膝掛けにしたり・・・など。風呂敷って一つ持っていると便利だなぁと改めて思いました。 2020.08.21 プラスチックフリー
ゼロ・ウェイスト 竹繊維のパフはゴミを出さずサスティナブル【ゼロウェイスト】 今までのコットンも素材は綿だったので特に問題はないですが、一度使えば捨ててしまうだけ。ゼロウェイストについて考えるようになってから小さいものでも繰り返し使えるものがあればいいのにと思っていました。私が使っている竹繊維パフは何度でも使えるのでゴミは減ります。 2020.08.20 ゼロ・ウェイストプラスチックフリー
プラスチックフリー プラスチックストローに変わる様々なストロー 紙ストローもプラスチックに比べるといいと思いますが、紙ストローも一度使えばゴミになってしまいますよね。ですのでゼロウェイストを考えるのであれば他のストローもあります。プラスチックのストローは小さいためポイ捨ても多かったりします。そういうのが少しずつでもいいので減っていけたらいいですね^^ 2020.07.14 プラスチックフリー
ナチュラルライフ 竹でできたオーラルケア商品【竹歯ブラシ・竹繊維デンタルフロス】 全人類が今70億人を突破していて日本人約1億人、アメリカ大陸で約3億人、中国人約14億人のうち歯ブラシをどのくらいの人が使っているか分かりませんが仮にすごく少なく見積もって5億人、欧州が約8億人だけでも17億人。一年で廃棄される量は最低でも51億本になります。 2020.07.12 ナチュラルライフプラスチックフリー
プラスチックフリー テイクアウト容器を準備してみてはいかが? 売り上げが下がってしまうので多くの飲食店がテイクアウトを始めましたよね。もちろんそうなると使い捨てのプラスチック容器を大量に消費することとなりました。使う私たちは便利になりましたが、その分ゴミが増えることとなります。ですので自分でテイクアウト用の容器を準備してみてはいかがでしょうか^^ 2020.07.05 プラスチックフリー
プラスチックフリー Plastic Free July【プラスチックフリージュライ】 プラスチックフリージュライとは毎年7月に行われる参加型のエコ活動で、どのくらいの期間どんなプラスチックを使わないという選択をして実践をする活動のようです。参加者は世界中で2.5億人!日本ではそのような活動が取り上げられないので知らなかったという方も多いと思いますが、実は世界では結構広まっている活動のようです。 2020.07.03 プラスチックフリー